事業所の種類 | 児童発達支援事業・放課後等デイサービス事業 |
事業所の目的 | 親子通園で療育を行うことにより,個に応じた課題に即して,一人ひとりの子どもの発達を促し,より円滑な社会生活を営むことを目的とする。併せて,保護者の子育て支援に寄与するよう働きかける。 |
事業所の名称 | なかよし |
事業所の所在地 | 〒616-8165 京都市右京区太秦桂ヶ原9番地1 笑顔ランド太秦2F |
電話・FAX | 075-366-8369 |
info@nakayoshi-tokiwa.com | |
開設年月日 | 平成29年2月6日 |
管理者 | 斎藤 周子 |
事業所の運営方針 | ①個に応じた成長や発達を支え,きめ細かな支援が必要な子どもに効果のある療育を促す場を目指します。 ②保護者が抱える子育てについての悩みや心配を共に話し合い,子ども理解を深める学びの場を目指します。 ③福祉・医療・保育・教育等の関係機関との連携を深め,子どもが安心して生活できる環境づくりを目指します。 |
開園日・休業日 | 開園日:月曜日~金曜日 休業日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) |
開園時間 | 午前8時30分~午後5時30分 |
利用定員 | 1日10人 |
療育時間 | 集団療育:午前9時30分~11時30分 午後1時30分~3時30分 <基本 週1~2回 2時間設定> 個別療育:初回面接・発達検査等 |
施設・設備の概要
笑顔ランド太秦2F (180㎡) |
集団指導室(バイキンマン・ルーム)60㎡ |
個別指導室①(アンパンマン・ルーム)30㎡ |
個別指導室②(ドキンチャン・ルーム)20㎡ |
保護者室 30㎡ |
職員室 40㎡ |
WC洗面(園児用トイレあり) |
職員の配置状況
職 種 | 人数 | 勤 務 時 間 |
管理者・児童発達支援管理責任者 | 各1名 | 午前8時30分~午後5時30分 |
児童指導員(臨床心理士・保育士等) | 5名 | 午前8時30分~午後5時30分 |
事務員 | 1名 | 午前8時30分~午後5時30分 |
学生ボランティア | 若干名 | 午前8時30分~午後5時30分 |